
Workers K&T H MFG Co "Baker Pants, Slim Fit, Sage Green, Size M"
JACKET Workers "Cowboy Jacket 13 oz, Cotton Serge, Size 38"
BORDER Velva Sheen "WIDE BORDER SHORT SLEEVE V NECK WITH POCKET, WHITE, Size L"
SHOES BUZZ RICKSON’S "SHOES, BASKETBALL, BLACK"
GLASSES VINTAGE CRISS OPTICAL MFG "PRISONNER FRAME, BROWN"
Workers(K&T H MFG Co.) "Baker Pants, Slim Fit, Sage Green"
コーディネートの定番、ベーカーパンツ。正式には「Trousers Cotton Sateen」。シルエットはStandard とSlimの二種類。スリムはWorkers Officer Trousersが大元の型紙ですが、バックにダーツがありません。少し大き目のウェストで、ボタンを締めるとヒップは適度なゆとりがある狙ったシルエットになります。
Sage Green は同じバックサテンでもベーカーパンツ定番の目の粗い物とは違う、M-5 に使われている物を再現したより細い糸で密に織られたもの。
コーディネートは上下オリーブにならなければ、上に何色を持ってきても大丈夫。私自身は、ミリタリーのトラウザーズにあえて白のブロードシャツなどを合わせるのが好きです。
ジャケットはラフ目な雰囲気で、春秋はコットンのLounge Jacket、冬はツイードのジャケットを合わせます。もっとカジュアルに、ワークシャツやCruiser Vest と合わせるのもおすすめです。
OW済の製品をお送りします。

WORKERSではおなじみのベーカーパンツ。ビンテージほぼそのままで股上だけちょっと浅くしたStandardシルエット。腰回りは、Standardとほとんど同じで膝・裾を現代的に絞ったSlimの2シルエット。仕様はフロントボタンの数が違う以外、まったく同じです。


やはりベーカーパンツと言えばフロントはボタンフライ、ヒヨクにカン止めで止めたクラシックなトラウザー始末。

トップボタンは手付で、足をつけています。今回から、ボタンホール側、トップ部分の中にある生地を無くして薄くなっているのでかなりボタンはかけやすい。でも、やはり一番力がかかる部分なので手付・根巻にしています。

腰裏環縫い。オリジナルも環縫いあり、普通の平ミシンあり。どちらもありですが、やはり私は環縫い始末が好きです。

ループは上部を帯に流し込み。今では「オートベルター」と呼ばれる、足でペダルを踏むと、ループを所定の長さに切って・上下を折って・カンヌキで止める、ミシンがあるのであまり使われなくなった仕様。それをあえて、取り入れるのは、やはりクラシックなベーカーと言えばこれだ!という勝手な思い込みです。でも、そういう、どうでも良い事が私にとっては大事な事なのです。
古着を見て「なんでこういう縫い方してるんだ?」と思って考え、理由を突き止め、それを再現する。ベーカーも、やっぱり現代的な作りの物と古着オリジナルでは全体の雰囲気が違う。それは縫いやパターンもそうですが、こういう縫いの細かな部分も関係していて、その総体が「雰囲気」なのだと思います。

バックは2ポケット+フラップ。ポケットを取り付け部分より少し大き目に作っているので手が入れやすい。ゆとりができて、それがポケットに皺として見えます。


シルエットを入れたペーパータグ。お店で畳んだ状態でもどちらのシルエットかわかります。

ベーカーパンツはヒップにダーツがありません。なので、モデルが着ているのを見てもウェストボタンをしめない状態でジャストにすると若干、尻がきつそう。本来は、少し大き目を、ボタン締めてはいた方がより快適にはけます。ただ、生地は伸びるものなので、このあたりは、微妙な問題でもあります。おそらく、このモデル、いつもジーンズで31-32、ベーカーはSをはきます。このベーカーもしばらくはけば、伸びるのでそうするとちょうど良くなるようにも感じます。

そのウェスト調節ボタン。もし、「伸びたな、まだゆるいな」と感じたら、ボタンを取ってさらに内側に移動して付け直してください。ちょっと面倒ですが、ベーカーはベルトしないで楽にはきたいのでお勧めです。
素材 10オンス・コットン100% 硫化染めバックサテン
附属 尿素ボタン
縫製 総綿糸
MADE IN JAPAN
S ウエスト85.0㎝ 股上(前28.0cm,後39.0cm) レングス79.0cm ワタリ幅32.0cm スソ幅20.0cm
M ウエスト90.0㎝ 股上(前28.5cm,後39.7cm) レングス79.0cm ワタリ幅33.0cm スソ幅20.5cm
サイズ表
Workers K&T H MFG Co.
岡山を拠点にし、主にアメリカ物ワークアイテムを紹介しているブランドです。
実際のアイテムを調べる事はもちろん、そのアイテムを作っていたメーカーや現存する建物にまで足を運び歴史を調べ上げてアイテムづくりのヒントにしています。
生地やパーツにこだわり抜いた商品ながら非常にコストパフォーマンスの高いアイテムが特徴です。