ZANTER JAPAN "JP-ORIGINAL DOWN, 6720, L. GREEN"
日本の南極観測隊に供給してきたダウンの元祖。
南極観測隊向/極寒地仕様のダウンジャケットで、極寒地で耐えられる本格的な設計。一般的には600-700フィルパワーのものが良品、700フィルパワー以上の物が高品質ダウンとされるなか、本製品は国内精毛の800フィルパワーダウンを使用しています。
生地には東レの透湿防水素材「ブリザテック」を使用することで、蒸れによるウェア内の不快感を解消。高い保温効果と快適性を両立しました。また、背裏に貼られた消臭繊維「MOFF®」が消臭抗菌効果を発揮します。
風や雨雪の侵入を防ぐダブルフロント仕立てや、ヘルメットを着用したままでも被れる大きなフード、手袋の上からしっかり被せ、マジックテープでがっちり止められられるよう広めにとられた袖口など、極寒地仕様ならではのこだわりが満載。
厳しい寒さと過酷な状況から人を守る防寒ウエアの逸品です。の南極観測隊に供給してきたダウンの元祖。
南極観測隊向/極寒地仕様のダウンジャケットで、極寒地で耐えられる本格的な設計。一般的には600-700フィルパワーのものが良品、700フィルパワー以上の物が高品質ダウンとされるなか、本製品は国内精毛の800フィルパワーダウンを使用しています。
生地には東レの透湿防水素材「ブリザテック」を使用することで、蒸れによるウェア内の不快感を解消。高い保温効果と快適性を両立しました。また、背裏に貼られた消臭繊維「MOFF®」が消臭抗菌効果を発揮します。
風や雨雪の侵入を防ぐダブルフロント仕立てや、ヘルメットを着用したままでも被れる大きなフード、手袋の上からしっかり被せ、マジックテープでがっちり止められられるよう広めにとられた袖口など、極寒地仕様ならではのこだわりが満載。
厳しい寒さと過酷な状況から人を守る防寒ウエアの逸品です。
ZANTER
ウェア部門として分社化する前の東洋羽毛工業時代の1951年のヒマラヤ・マナスル登山隊との共同開発や1956年から60年以上に渡り南極観測隊へダウンウェア納入など国内初のダウンウェアを作った歴史あるメーカーです。

1955年 マナスル遠征隊 装備品
素材
表地 : コットン18%/ ポリエステル100%
裏地 : ポリエステル100%
中綿:ダウン90%/ フェザー10%
MADE IN JAPAN
M 身幅64.0cm 着丈80.0cm 裄丈92.0cm
L 身幅67.0cm 着丈83.0cm 裄丈94.0cm