Workers K&T H MFG Co "L-2 Liner, Air Force Blue"
今期M-65 フィッシュテールを作るのでライナーをどうしようかな?と考えていました。
着脱式ではなく、重ね着式で作りたいと思いつつ、まったく同じでもなぁ・・・と、考えていたその日、以前作ったL-2B を着ていました。ファスナーを閉めようとして
「腰のリブってフィット感高めるには良いけどファスナーするときはちょっと突っ張るよな・・・」と 考えてひらめきました。
このリブを取っ払ってライナーとして独立して製品にならないか?
最初の試作では、L-2B と同じく、表・裏だけにして中綿は入れなかったのですがどうしてもライナー感が無い。という 事で薄手の中綿を挟み込んでいます。
パターンの原型はL-2B をアレンジ。少し丈を長く。 袖口のリブはなくし、フィット調整はスナップボタン。
表地は66 ナイロンツイル。最初固く、徐々になじんでいく、でも最後まで腰が抜けない風合いは他のナイロンでは出ません。
裏地、ビンテージのL-2Bに使われているコットン/ウールではなくあえてコットン/レーヨンツイル。ウールが入るとどうしても、扱いが少し難しくなるので。
ぐるりはパイピング始末。単体でも着用できるよう、左右にハンドウォーマーポケット。
Sage Green は前回、L-2B と同様の色。エアフォースブルーはあえてパイピングをODに。L-2A でみかける、リブの色が抜けたのか?最初から合ってないのか?配色になっているあの雰囲気をイメージしました。
リブが無い、シガレットポケットが 無いのだからもう少し安価にできるかと思ったら中綿が入って、生地値も工賃も上がり・・・すいません。
L-2 Linerと名付けた理由が型紙。L-2Bの型紙を元に、アームをゆったり、身幅を少しだけ出します。ただ、この段階では矢印部分のアームホールがきれいでは無いので、もう一度手作業で書き直し・・・
このように綺麗な線に描きなおしつつ、前身頃の裏地やそのほか、仕様が変わる部分はすべて作り直し。一口に「何々の型紙をベースに」と言っても、あくまでベースです。
襟回りはリブを無くしてVネックに。フロントのファスナーは挟み込みからたたきつけに変更。
裏地はコットンレーヨンサテンで滑りが良く、かつウールより長い期間着られるように。見えないですが、中には薄いシンサレートのワタが入っているので、暖かく、かつカサもある。
最初、表地・裏地だけで作ってみましたがどうにもペラペラ感が出てします。L-2Bは袖口・裾・襟とリブがあるので中綿が無くとも形がきれいに出ていたのですが。やはりデザインが違えば仕様も違ってくる部分。
ファスナーはフライトジャケット「風」に朝日のそれらしい形のものを。
フロント、ファスナーつけ部分の裏はヘリンボンテープで補強。
ポケットはフラップを無くし、手が入れやすいように。角度もちょうど良い。
袖口もリブを無くし、調整にスナップ。L-2Bの肩・ポケットフラップ・三角タブについていたものを転用。
ポケット内にサイズネーム。
素材
表地:66ナイロンツイル・ナイロン100%
裏地:コットン58%/レーヨン42%/ツイル
中綿:ポリエステル100%・シンサレート
附属 綿テープファスナー
縫製 総スパン糸
ノンウォッシュ製品 MADE IN JAPAN
M 肩幅57.0cm 身幅62.0cm 着丈72.0cm 袖丈58.0cm
L 肩幅59.0cm 身幅65.0cm 着丈74.0cm 袖丈60.0cm
Workers K&T H MFG Co.
岡山を拠点にし、主にアメリカ物ワークアイテムを紹介しているブランドです。
実際のアイテムを調べる事はもちろん、そのアイテムを作っていたメーカーや現存する建物にまで足を運び歴史を調べ上げてアイテムづくりのヒントにしています。
生地やパーツにこだわり抜いた商品ながら非常にコストパフォーマンスの高いアイテムが特徴です。