Workers K&T H MFG Co "Fatigue Shirt, MIL-Reversed Sateen, OD"
ファティーグシャツ、春はTシャツやボーダーの上にシャツジャケットとして。スウェットパーカーに合わせてもどこかミスマッチで私は大好きです。
そんなファティーグシャツ、ベーシックな形は古着でも買いやすいのでせっかく作るならば・・・と、ちょっとマニアックにUSMC のデザインにしました。
露出しないボタン、機能面はひっかりを無くすため。シンプルな印象にも一役買ってくれます。さらに、左身頃にボタン付きの内ポケット。とても便利で、小さな財布・携帯電話がしっかり入り、アウターとして一枚で着る時、バッグ代わりになります。
素材はシャツというよりは、カバーオールに近い8.5オンスのバックサテン。WORKERSでは定番のベーカーパンツに使い続けている、あの太番手のバックサテン。硫化染めで、洗うごとに色落ちして徐々に柔らかくなる素材。
製品はOW済みです。
参考にしたオリジナルより少し小さめにした襟。バランスを考えて、でも現代的な小襟にはなりすぎないように。
ネームは前回、内ポケットにたたきつけだったものを襟首に流し込みにしてサイズが一目でわかるように。
USMCのファティーグシャツ、最大の特徴が表面上ボタンが見えない始末。フラップにも、フロントにもヒヨクがあります。
作るのはとても大変です。無くても良いヒヨクという部品をつける為手間もかかり、厚みが出るので始末も気をつかいます。それでも、全体的にごちゃごちゃしていない、すっきりとした雰囲気、またボタンの引っかかりを気にしないので良いという利点も。
左胸側にある内ポケット。開き口はボタンで留められます。iphoneやSUICAケースを入れるのに最適。その横にはフロントのヒヨクが見えます。
大量に打ったカンヌキ止め。さすがミリタリーウェアは、機能が第一。コストもある程度考えているはずなのですが、工程数は多くとも、結局、持ちがよければそのほうが良い!という考え方なのかなと感じる部分です。
フラップのヒヨク。通常のフラップとは別にもう1枚、手前に生地を抱かせてフラップを作ります。
言葉ではわかりづらいのでパターンで。最初に左下のパーツを折り、穴をあけます。次に右下の部品を当てて1枚に。
最後に、本来のフラップを作るようにぐるりと地縫いしてひっくり返す。う〜ん、わかりづらいですね。気になったら、上の図を切って折り紙してみてください。
袖口は普通のシャツの始末。イッテコイと呼ばれるパイピングで開きの処理をしてカフスをつけています。
素材 8.5オンス・コットン100%・バックサテン
附属 尿素ボタン
縫製 綿糸
ワンウォッシュ製品 MADE IN JAPAN
サイズ14.5 肩幅46.0cm 身幅51.0cm 着丈67.0cm 袖丈60.0cm
サイズ15.5 肩幅47.0cm 身幅54.0cm 着丈67.0cm 袖丈60.0cm
サイズ表
Workers K&T H MFG Co.
岡山を拠点にし、主にアメリカ物ワークアイテムを紹介しているブランドです。
実際のアイテムを調べる事はもちろん、そのアイテムを作っていたメーカーや現存する建物にまで足を運び歴史を調べ上げてアイテムづくりのヒントにしています。
生地やパーツにこだわり抜いた商品ながら非常にコストパフォーマンスの高いアイテムが特徴です。