Workers K&T H MFG Co “Cotton Knit Cap, Navy”
WORKERS 初、ローゲージセーター。ローといっても、ゲージ自体は10 ゲージなのですが、糸の太さとあいまって、オーガニックコットンで作る14 ゲージセーターとは全く違う風合いに。
アイデアの源泉はUS ARMYの古いセーターとUSNのニットキャップ。
編み目が途中で切り替わり、「矢ぶり」と呼ばれる独特な目になるあれです。
セーターは裾リブとの境目や袖口境目、キャップは裾部分に。 ビンテージは当然ウール。私はチクチクして着られないのでコットンで作りました。
問題がそのコットン糸。ビンテージのウールセーター独特のガリガリした風合い、あれをコットンでやるにはどうしたらよいのか? 最初、いわゆる既製品の普通の綿糸で試し編みもしましたがフニャフニャでNG。そこで、撚糸(ねんし)(糸を撚り合わせる工程)で工夫を。
ベースに成る糸は、T シャツでもおなじみ、短繊維がある程度残ったカード糸。これを二本、とても強く撚ります。ただ、このままだと強すぎて編んだ時に編地がねじれてしまうので、強撚した糸を、少し撚りを戻すようなイメージでまた撚り合わせます。糸自体、撚る方向(S とかZ)があり、それをうまく組み合わせ、力のかけ具合を変えることで「がりっとする手触り、でも捻じれは抑える」良いバランスにしています。
コーディネートは私もこれから着るのでアイデアですが、やはりT シャツの上に着てみたい。着た瞬間はひんやりしそ うです。ニットキャップも私はウールだとかゆくなるのでコットンが楽しみです。
ネームはかぶった時に突っ張らないよう、若干ゆとりをつけてつけています。
折り返しの裾は編み目を変えて矢振りにしています。ビンテージはこれが見えない側に来るのですが、WOREKRSではあえて、見える側に。ちょっとしたデザイン。
天はニットソー。切って、縫って、その縫い目を扁平縫い(ベルトループやTシャツの裾などにつかうあれです)でつぶしています。
SIZE FREE, 頭周りは62センチとかなり大きな私がかぶってもかぶれるぐらい。折り返しを調節すれば15センチぐらいまで浅くもできます。
素材 10ゲージ・コットン100%
Made in JAPAN
Workers K&T H MFG Co.
岡山を拠点にし、主にアメリカ物ワークアイテムを紹介しているブランドです。
実際のアイテムを調べる事はもちろん、そのアイテムを作っていたメーカーや現存する建物にまで足を運び歴史を調べ上げてアイテムづくりのヒントにしています。
生地やパーツにこだわり抜いた商品ながら非常にコストパフォーマンスの高いアイテムが特徴です。